-
[ 2017-04 -14 12:25 ]
2017年 04月 14日 ( 1 )
命をおとしてしまった方々
今なお、不便な生活を余儀なくされている方々の
お気持ちを思うと胸が痛みます。
もしも、自分の身に起きたことだとしたら・・と
考えてしまいます。
2011年3月の大地震では直接、被害を受けているわけでは
ありませんが
あの激しい揺れの恐怖は忘れることが出来ません。
人命を尊重すべきですが
猫を多頭飼いしている我が家では
大事な家族の猫たちをおいて避難することは考えられない状況で
はたして、冷静な行動をとれるのか。
それが常に頭にあります。
1年前、熊本の動物病院が
ペットたちに手を差し伸べて下さったニュ-スは
自分のことのようにほっとしました。
すべての動物たちが救われたことではないと思いますが
このような場所を提供して下さったことで
飼い主さんもペットたちも心強かったことでしょう。
心の傷が癒える日が訪れますように・・・
今日は、よいお天気です。
暖かかったので
早めにベビ-たちの写真を撮りましょう。と思ったら
ちょうど授乳中でした。
5にゃんいるので
時間もかかりママも大変です。
その間に大人にゃんずを。

リカちゃんです。
写真を撮ろうとしたら
ちょっと待って- です。

お顔、きれいにしますにゃん。
念入りにきれいきれいを始めました。

まりちゃんが来たら
まりちゃんにもぺろぺろ。

今度は、お返しです。

準備できましたにゃん。
おしゃれさんの出来上がり。

ちょっとは変わったのかな。笑

こちらは、うららん。
すましていますが、ご機嫌です。
何故かというと
うらら~ん。とチヤホヤして
ひとりで撮ってあげたからです。(*'ω'*)
さて、ベビ-たんです。

声をかけると反応して
近づいてくるようになりました。

人懐っこい子になるかしら。

チャレンジャーは、今日も脱出しようと考えています。
ここは、ちょっと塀が高いのです。
おいで~ なんて言ったら
張り切って登ってしまいそうなので
黙っていることにします。(*´ω`)
もう少し産箱には、いてほしいなぁ。


しばらく遊んでいましたが

まだまだ電池切れは、早いですね。
それではよい週末をお過ごしくださいね。


にほんブログ村いつもブログに遊びに来て下さってありがとうございます。